私の症状

退院から術後3年まで

2016年11月3日

Pocket

約2か月半入院して先生には、もう少し居なさいと言われたけれど何とか月末で退院させてもらった。

だって、入院していても午前と午後合わせて1時間のリハビリだけのための入院なら退院したいと思うのは私だけじゃないはず。

勿論リハビリだけでなく、家に帰れば動いてしまうから安静にするための配慮もわかっていたけど、さすがに長すぎる。(^-^;

退院後~術後1年まで

退院後は、週1で診察と理学療法士による30分のリハビリに3回くらい通ったかな。

自分で筋トレしているから理学療法士のリハビリのみでは来なくていいよと先生が言ってくれたから行かなくなった。

その後はレントゲンと診察のみで、月に1回、3ヶ月に1回と延びていって術後3年半経った最近まで3か月毎検診。

最近ようやく半年に1回の診察になってきたけど、内容はレントゲン撮って先生に山話(どこの山へ登ったとか)して終わり。

移植(臼蓋に置いた)した骨は順調に育っている。( *´艸`)

退院して1か月は職場復帰はしないでいようと思ったのだけど

職場からはデスクワークでいいから早く復帰してくれと言われ仕方なく退院後半月ほどで復帰。

まぁ1か月休む予定が3か月も休んだんだものね。迷惑掛けたしね。

術前は外回り7割、デスクワーク3割くらいの仕事内容だったけど

術後は外回り4割、デスクワーク6割にしてもらった。

退院してから半月で職場復帰はしたけど外回りに戻ったのは2か月半位経ってから

それまでは、フルタイムでデスクワーク100%、職場や外出する時は杖を持って行っていた。

退院してからは、1日おきにプールに通っていた。

これは職場復帰してからも、1日おきペースで仕事帰りに1時間プールで歩いた。

退院後のトレーニングについては、また別記事で書こうと思います。

杖を使わなくなるまで退院後2か月かな?

別に杖はなくても良かったのだけど、やっぱりあると楽なのと保険代りに杖をついていた。

術後、まだあまり足に負担を掛けたくなかったという気持ちもある。

あと脱臼も怖かったので横座りや深くしゃがみ込んだり、股関節を曲げるような動作はしないように気をつけた。

この脱臼については術後6週間までは特に気をつけて、半年脱臼しなければその後脱臼することは稀だと言われている。

痛みに関しては、別記事で痛みの推移を書いているので参照願います。

術後1年位は、山なんて登れる気がしなかったな。

006

術後1年~術後3年半まで

術後1年も経つと、変形性股関節症と診断される以前の普通の状態にまでなった。

以前と違う所は、走れない。術後3年半過ぎた最近になるまで一生走れないのだと思ってた。

現在は、ちょっとした小走りなら出来るようになってきた。

重い物を持つと股関節が痛むので持てない。

手術した右足と左足の太さが違う。筋肉が落ちたせいか全然戻る気がしなかった。

(現在は多少は筋肉も戻ってきて違いがわからない程度になってきた。)

術後1年を過ぎた辺りから、30分位で登れる里山へ行くようになったけど左右の筋肉が違うせいか必ず筋肉痛。

山へ行って筋肉痛は、最近(術後3年位)まで結構酷い筋肉痛になっていた。

先生曰く、筋肉痛は落ちた筋肉とは関係ないというけれど、絶対関係あると思う。

この山登り、当然疲れやすいので人の3倍くらいかかって休み休み登っていた。

そんなにしてまで、山に登りたいかと思われるけど登りたかったんですねぇ。(^-^;

どんなに疲れても、どんなに酷い筋肉痛になっても登りたかった。

勿論、退院してからずっとプールに通ったり自宅で筋トレしたり鍛えていたけどね。

プールは山に完全に復帰するまで続けてた。術後1年半くらいかな?

今の私があるのはプールのおかげだと思っている。( *´艸`)

現在は、やっぱり山登り優先になってプールに通っている暇がないというか…

また何かあれば通うと思うけどね。

現在は、月2~3回ほど山へ登っています。

術後2年目で2回目の富士山にも登ったしね。

この富士山に登る話を診察の時に先生に話したら看護師さんは凄くビックリしていたけど先生はとても喜んでくれた。

先生も山登りをするのでついつい山話が弾むのだけどね。

目指せ100名山踏破!!!なのだけど無理はしないようにしています。

ケガをしては意味がないので、ダメだと思えば山頂まであと少しでも下山するしね。

166

山は登れても…

山は登れるのだけど、下界の道は苦手。というかあまり距離を歩けないというのが笑えるのだけど

なぜだろう?と思ったら山へは必ずダブルストック(杖)で行くから歩けるのだと思う。

不思議ですね。

私、40歳手前で山登りを始めるまでスポーツをしたこともなく体力もないし根性もない人間でして(^-^;

山登りをする人って、凄く体力がありそうに見えるけど私は違う人種だと思う。

だって、普段は疲れて長く歩けないし、階段なんてヒーヒー言いながら登っている。(-。-;)

そんな人がなぜ山は登れるのか?

やっぱりダブルストックがあるからだと思う。

ダブルストックを使えば四足と一緒だしね。負担を分散できるしバランスを取りやすいので歩けるのだと思う。

山を降りて普通の林道でもストック使ってるしね。

でも、何はともあれ大好きな山登りをできるまでに回復できたことに感謝です。

私だけが特別なのではなく、山登り出来る程度までには誰でも回復すると思う。

ただ、そこまでの筋トレをするかしないか

痛みや何かある事を恐れて大事に大事にしていては、そんなに回復しないと思う。

勿論、いろんな症状の人がいるので一概には言えないけれど…

QOL おかげさまで大好きな山にも登れて、いろんな所へ飛びまわり綺麗な景色を堪能しています。

このサイトで使っているイラスト以外の画像は私がいろんな所へ行って撮った画像です。

クオリティオブライフ 生活の質の向上を求めて 私らしくエンジョイして行きたいと思います。

143

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります。(*・ω・)*_ _))ペコリン
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。(*・ω・)*_ _))ペコリン
↓ ↓ ↓

股関節症・股関節脱臼ランキング

関連記事

-私の症状
-, , , ,

Copyright© エンジョイ人工股関節 , 2022 All Rights Reserved.